オレンジ・FITの特徴

スポーツジム感覚で通える
フィットネス型の
デイサービス

富山県氷見市の医療法人社団涛々会加藤医院が運営する安心・安全なフィットネスデイサービスです。

「今日できることを、明日もできるように」をモットーに、“いつまでも自分の足で歩きたい”“健康で長生きしたい”など、皆様の声に寄り添ったトレーニングでご自宅生活をサポートします!

オレンジ・FITの特徴

スポーツジム感覚で通える
フィットネス型の
デイサービス

富山県氷見市の医療法人社団涛々会加藤医院が運営する安心・安全なフィットネスデイサービスです。

「今日できることを、明日もできるように」をモットーに、“いつまでも自分の足で歩きたい”“健康で長生きしたい”など、皆様の声に寄り添ったトレーニングでご自宅生活をサポートします!

半日型の3時間だから
集中して運動できる

初めての方でもカンタンに楽しめる運動で安心です。使用するマシンも軽い負荷から安全にご利用できます。一般的なデイサービスとは違い、短時間なので体力に自信がない方でも負担が少なく、自分に合ったペースで無理なく続けられます。

専用のスタッフ
連携してサポートします

理学療法士や看護師資格を持つ医療スタッフが連携してご指導いたします。お一人おひとりに合った最適な運動プログラムを作成し、あなたに合ったトレーニングをサポートしていきますので安心して運動できます。

お一人おひとりに合わせた
プログラムを作成

個々の自立を目指し、それぞれの課題に合わせたプログラムを作成します。独自の設備や専門知識を持ったスタッフがご高齢の方でも無理のない運動メニューでサポートし、効果を確かめながらトレーニングを行います。

介護保険対象

介護認定「要支援・要介護」を受けている方を対象にご利用いただけます。
ご利用の流れについて

半日3時間

半日型なので短時間でトレーニングができ、体力に自信がない方でも無理なく続けられます。

送迎

オレンジ・FITの専用車で送迎を行っております。氷見市全域を対象としておりますので、お気軽にご相談ください。

健康チェック

血圧や体温、SpO₂などを測定して看護師が運動前後の体調を確認します。体調に不安のある方でも安心してご利用できます。

機能訓練

本格的なジムのようなマシンを使い機能訓練を行います。日常生活に必要な基本動作の改善や維持を図ります。

ティータイム

他の利用者様やスタッフと楽しく交流を深めましょう。コミュニケーションは介護予防にも効果があります。

イベント

オレンジ・FITでは季節に応じたイベントを実施しています。定期的に気分のリフレッシュを行い、心の健康も大切にしましょう。

こんな方におすすめです

将来介護が必要になるのを防ぎたい方
日常の生活動作に不安を抱えている方
外出が減り、自宅に閉じこもりがちな方
運動を行いたいがひとりでは心配な方
ひとりで買い物へ出かけたい方
寝たきりにはなりたくない方

豊富なプログラム

ストレッチ

運動前に身体をほぐしていきます。座って行うものを中心に行い、ゆったりと落ち着いたBGMをかけながらリラックスした状態で全身の血行を促進させます。身体が温まることでトレーニング効果を高めます。

レッドコード

天井から吊るされたロープを使って運動します。各関節の柔軟性や筋力強化、体幹の安定といった効果が期待できます。音楽に合わせて楽しくバランス機能を鍛えていきます。椅子に座った状態でも行えるので安心です。

口腔体操

加齢に伴い、“噛む力”や“飲み込む力”、“話す力”などの口腔機能が衰えることで口内環境の悪化や誤嚥のリスクが高まります。当施設では、理学療法士・看護師が指導する口腔体操を定期的に実施しています。

筋トレマシン

身体に負担の少ない油圧式のマシンを取り入れております。立つ・歩く・座るなどの基本動作をスムーズに。お一人おひとりに合わせたトレーニングで無理なく楽しく行います。

有酸素運動マシン

当施設はトレッドミル・リカンベントバイク・ニューステップ3種類のマシンをご用意しております。有酸素運動は持久力(長い距離を歩く力)や心肺機能(疲れにくい身体)の向上、さらには認知機能の向上が期待できます。

各種体操

ボールやゴムチューブ等を利用したストレッチ要素も含む体操、下肢中心の筋トレ体操、脳への刺激による認知機能の向上を図る脳トレ体操など、その日によって異なったトレーニング内容で実施しています。
また、転倒予防を目的にバランス体操も取り入れています。おひとりお一人の身体能力に合わせた内容を難易度別(歩行・立位・座位・足趾)に分けて、バランス能力向上に直接的な効果が期待できます。

施設のご案内

外観

外壁は落ち着いた色で統一されており、デイサービスを感じさせないシックな雰囲気となっております。四角い建物と大きな窓が特徴的であり、天井は高くたくさんの光が差し込むため明るく開放的な室内となっています。

トレーニングスペース

筋トレや有酸素運動が行えるマシンスペース、グループ体操やレクリエーションが行える広々としたスペースがあります。大きな鏡が設置してあるため自身の姿勢をチェックしながら体操に取り組むことができます。

休憩スペース

運動の合間に休憩ができるスペースをご用意しております。設置してあるウォーターサーバーで水分補給をしたりテレビ鑑賞、他の利用者様や職員と談笑したりしながらゆっくりと過ごすことができます。

送迎バス

全部で3台の送迎車をご用意しております。大きさが大・中・小(ハイエース・セレナ・シエンタ)あり、氷見市全域送迎可能となっております。

一日の流れ

↓下にスクロールしてご覧いただけます

午後の部
午前の部

午前と午後、それぞれ3時間のプログラムとなっています。

※ご都合に合わせてお選びいただけます。

8:30〜
13:30〜
お迎え

オレンジ・FIT専用車でご自宅までお迎えにうかがいます。

9:00〜
14:00〜
バイタル測定

健康状態や血圧、体温などをチェックします。

9:30〜
14:30〜
ストレッチ

運動前に全身をほぐします。

10:05〜
15:05〜
レッドコード体操 / 口腔体操

週替わりで行います。

10:35〜
15:35〜
マシントレーニング

全身の筋力や心肺機能の向上を図ります。

11:10〜
16:10〜
各種体操

様々な体操を日替わりで行います。

11:30〜
16:30〜
ティータイム

他の利用者様やスタッフと楽しくコミュニケーション♪

11:45〜
16:45〜
バイタル測定

運動後の健康チェック!

12:00〜
17:00〜
お送り

オレンジ・FIT専用車でご自宅までお送りいたします。

※各運動後には10分~15分の休憩があります。

スタッフ紹介

施設長

経歴:フィットネスクラブ施設長として10年以上
担当業務:送迎、業務総括

利用者様の明るい笑顔でいつも元気をもらっています。運動と笑いで健康寿命を延ばしましょう!

理学療法士

経歴:理学療法士として5年以上 過去に回復期病院勤務の経験あり
担当業務:機能訓練 個別指導 運動機器の操作指導

在宅生活を意識した運動指導を心がけています。体を動かすのが苦手な方も楽しく続けられるようなメニューをご用意しています。私たちと一緒に楽しく運動しましょう!

生活相談員

経歴:社会福祉主事 介護福祉士
担当業務:介護サービスの契約および手続き業務 運動指導員の補助

見学に来られた方のご対応やその後のご契約の担当をさせていただいております。ご本人様やご家族様からお話を聞きながら職員やケアマネージャー、関係機関と連携を取り適切なサービスがご利用できるよう支援しています。

看護師

経歴:総合病院で25年以上
担当業務:バイタル測定 機能訓練

利用者様のバイタルと体調を確認して安全に運動が行えるようサポートします。

介護士

担当業務:送迎 運動指導員の補助 事務

利用者様が安心して運動が行えるようにサポートしたり、どなたでも楽しめるレクリエーションを行ったり、利用者様にとって有意義な時間を過ごせるようお手伝いします。