医療法人社団 涛々会 フィットネスデイサービス
オレンジ・FIT(氷見市のフイットネスデイサービス)
0766-50-9096
受付時間 8:30-17:30 (月〜金)
お気軽にご相談ください
プライバシーポリシー
オレンジ・FITは介護保険対象のフイットネスデイサービスです。介護保険制度における「要支援・要介護」を受けている方がご利用になれます。介護保険をお持ちでない方、これから申請を考えている方も申請をして認定を受けて頂ければご利用できます。
STEP
01
担当の地域包括支援センター職員または担当のケアマネジャーと相談し、オレンジ ・FITまでお問い合わせください。
02
まずは、施設の見学にいらしてください。サービスやプログラムの内容をご説明させていただきます。実際にマシンなどの運動機器に触れたり体験したりすることができます。
03
見学の結果、オレンジ・FITを利用したいと感じていただけましたら、利用日時などをケアマネジャーとご相談いただき、お申し込みください。
04
ケアマネージャーが作成したケアプランに基づいて、オレンジ・FITでのサービスをご利用いただけます。ご利用日には専用車でお迎えに伺います。
介護保険サービスを利用するには、「要支援・要介護認定申請」が必要になります。
申請後、認定調査員による訪問調査を行い、主治医意見書の記載内容をもとに、介護認定審査会において判定を行い、認定されます。
介護保険を使ってサービスを受けたい時は、どのように介護保険を利用するかを決めたケアプランが必要になります。担当のケアマネジャーがご本人やご家族の希望を聞きながら作成し介護サービスを決定します。
05
06
07
→スクロールしてご覧いただけます
※要支援・要介護とも、1回あたりの利用料になります。
※要支援1の方は4回以上、要支援2の方は8回以上のご利用で月額料金となります。
※大幅な利用時間の短縮(1時間未満のご利用)以外は、1回あたりの利用料金が発生致します。
(1)利用者が通常の事業の実施地域を越えて、中山間地域等に居住する場合、サービスを提供する際には、所定単位数の5%を加算いたします。
レクリエーションや外出の際必要になる経費
実費
喫茶を提供します。
150円/日
サービス記録等を希望された時は、お渡しします。
書類関係1枚 11円
紙おむつ・紙パンツ尿取りパッド
150円/枚
30円/枚
運動出来る服装
運動出来る上履き
常用のお薬
タオル
※紛失や間違え防止のため、衣類や持ち物に名前のご記入お願いいたします。
フィットネスデイサービス オレンジ・FIT
医療法人社団 涛々会
加藤裕明
2019年4月1日
〒935-0004 富山県氷見市北大町11-17
TEL 0766-50-9096/FAX 0766-50-9095
toutoukai-orange@vega.ocn.ne.jp
月曜日~金曜日
午前の部 9:00〜12:00
午後の部 14:00〜17:00
氷見市全域※送迎エリア外の場合はご相談ください。
20名(午前・午後各回)
通所介護、介護予防支援
介護保険事業所番号 1670500816
管理者・生活相談員・機能訓練指導員・看護職員・介護職員
介護福祉士
1名
看護師・准看護師
2名
理学療法士
重要事項説明書
運営規程
随時見学をお受けしておりますので、事前にご連絡ください。ご自宅までの送迎もしており、ご家族様・ケアマネージャー様のご同行も可能ですのでご相談ください。
介護認定『要介護・要支援』を受けておられる方がご利用できます。介護保険をお持ちでない方、これから申請をお考えになっている方もご相談ください。
オレンジ・FIT専用車で送迎を行っております。氷見市全域を対象としておりますので、お気軽にご相談ください。
土日・祝祭日・お盆・年末年始は休館日となります。また、お盆・年末年始は随時ホームページのお知らせに記載しています。
事業者の協力医療機関加藤医院への連絡を行い、医師の指示に従います。また、緊急連絡先にご連絡させていただきます。
当日でもお休み可能です。ご連絡ください。
入浴・食事提供はありません。
万が一事故が発生し、ご利用者様の生命・身体・財産に損害が発生した場合は不可抗力による場合を除き、速やかに損害を賠償します。
生活保護者の方もご利用できます。ご相談ください。
TEL:0766-50-9096/ FAX:0766-50-9095
氷見線「氷見駅」より車で5分
加越能バス「氷見中央バス停」より徒歩8分
Google Map